2007年06月25日

はじめまして~

草薙の駅前で、通信制高校との教育連携のもと
高等部の生徒たちと関わっています。

中学校や高校で不登校だったり、
学校になじめなかったりした生徒たちが通っています。

新年度が始まり3ヶ月が経ちましたが、皆元気に通ってきてくれています。
もっか、今週末に迫った宿泊体験が嫌だ~icon11
という生徒が多いのは事実。

虫が多いのは嫌だ~face07
朝早いのはカンベン・・・icon15
携帯つながるの??

と言う人もいれば、
テントの中で寝るの楽しそうicon14
虫いっぱいいる?カブトムシとか捕れるかな?
と楽しみにしている人もいます。

毎年の事なのですが、宿泊体験前は嫌だ!!と言っていた人も
渋々行ってみれば、結構楽しかったよ。
と変化するのを見ているので、帰ってきた後の変化を楽しみにしているのです。

さぁ、どんな珍道中になるのかな?
私自身の体もどうなるか??現在妊娠7ヶ月のアビ子でした。





Posted by アビニオン at 19:13│Comments(2)
この記事へのコメント
はじめまして~

自分と他者との関係を見つつ、その距離をはかり、自己のアイデンティティを形成していく時期の子供たちの面倒を見るのは大変でしょうね。

いまの子供たちを見ると昔の言い方の「温室育ち」を思い浮かべます。マイホームのマイルームから親のマイカーでショッピングセンターに出かけ、言葉を交わすこともなく消費をし、少子化でつきあう仲間もごく限られいる。空調の効いた空間から出ることを苦痛に感じる。

そして、自分(達)と異なるものには、差別し攻撃する。

関係こそが社会とすれば、没社会的なこどもたちが増えるのはこうした「温室育ち」が多いからではないかしらん。

それにしてもおなかの大きい時期に行くのは、胎教にも良さそうですね。
Posted by クールなお at 2007年06月26日 10:47
クールなおさん
コメントありがとうございます。そして、返事が遅れてすみません・・・

確かに育った環境が違いますよね。
物があふれ心が薄くなってきたような感じがいたします。

不登校だから家庭学習がいいだろう・・・という発想ではなく
心の奥底で友だちと関わりたい!!
そう叫んでいる子どもたちと対面で関わっていくことを重視していますよ。

先日のキャンプも楽しかったです♪
妊婦である私を気遣う生徒たちに救われながら
一泊二日過ごしてきました。

また詳細はこれから~。今後もよろしくお願いします。
Posted by アビ子 at 2007年06月30日 12:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
はじめまして~
    コメント(2)