2008年07月03日

西伊豆キャンプ報告③

二日目の夜中から降り始めた雨は、
小降りになっていたとはいえ、降り続いていました。
なので、朝の散歩は中止となってしまいました。

潮溜まり1
午前中は、潮溜まり(タイドプール)で遊びました。
まだ潮が完全に引いておらず、潮溜まりにいると
いきなり波が襲ってきたりしましたが、
それでも、食べられそうな貝をたくさん収穫!
昼食のお味噌汁のダシになりました!

流しそうめん
お昼ごはんは流しそうめん!!
そうめんを流す竹も自分たちで作りました。
食べているところは、流すのに必死で取り忘れてしまいました...

キャンプも3日目ともなると疲れが出てきます。
特に野外活動に慣れていない生徒たちにとっては大変。
しかも、前日にトレッキングで疲れていますから、
午後も、のんびりと海で遊ぶことにしました。
潮溜まり2
午後になると、午前中に行けなかった場所に行けるほど
潮が引いていました。
よ~くみると、左側の岩のてっぺんに生徒たちがいるのが見えますよ

海水浴
まだ6月の終わり。
海の水は冷たいのですが、その中でも泳ぐツワモノがいました!
といいながら、このアビ太郎も少し泳いだのですが...

海へ行くと、どうしても泳ぎたくなるのですよ、どういうわけか。

波打ち際
潮溜まりで遊んだあとは、砂浜の波打ち際で遊ぶ生徒たち。
みんな笑顔で、とってものどかな感じでした。

カネジョウさん
3日目の夕食はカネジョウさん!
今日は魚中心のメニューです。
鯵や鯖の干物、車エビ、甘エビ、野菜など
たっぷりサービスしてもらいました。
いやあ、ほんとに美味しかったです。
カネジョウさん、ごちそうさまでした!



同じカテゴリー(◆スクールの様子・体験学習◆)の記事画像
文化祭準備着々
文化祭「アビニオンフェスタ」開催します!
ツリーハウス(の土台)完成!
西伊豆宿泊体験の三日目
西伊豆宿泊体験、二日目。
西伊豆宿泊体験
同じカテゴリー(◆スクールの様子・体験学習◆)の記事
 文化祭準備着々 (2012-11-20 09:41)
 文化祭「アビニオンフェスタ」開催します! (2012-11-06 12:21)
 ツリーハウス(の土台)完成! (2012-09-28 17:41)
 西伊豆宿泊体験の三日目 (2012-09-06 20:40)
 西伊豆宿泊体験、二日目。 (2012-09-05 21:40)
 西伊豆宿泊体験 (2012-09-04 16:06)

Posted by アビニオン at 19:41│Comments(2)◆スクールの様子・体験学習◆
この記事へのコメント
岩のてっぺんからの景色は絶景♪
海岸から見た景色とはまた違って
海も透き通っていて
あれは登ってみなきゃわからない景色です。
また登りたいな~★
Posted by ♪ at 2008年07月03日 22:44
人の大きさからみると
岩の高さは確実に10メートル以上あるね。

私も登ってみたかった...

まあ、来年もあるからね!
Posted by アビニオンアビニオン at 2008年07月04日 09:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
西伊豆キャンプ報告③
    コメント(2)