2008年07月30日

そば打ち(補足)

昨日は善福寺そば処さんのところで
そば打ち体験をしてきました。

そば打ち

そば粉をこねる作業は、なかなか力の要る作業で、
しっかりやらないと、そばはボソボソになってしまいます。

それから、長い棒でそばを伸してゆくのですが、
これも上手にやらないと穴が開いたり、
破れたりしてしまうんですよね。

そば打ち

そばを均等の太さに切るのも大変です。
タダでさえ包丁に慣れていない上に、
大きくて重い包丁に、悪戦苦闘する生徒たちicon10

きしめんのような太さのそばの中に
そうめんほどのものが混じっている。
まあ、手作り感があってよいのでは・・・

それでも、最後にはみんなおいしくいただくことができました。
自分で作って食べるおそばの味はまた、格別icon22

善福寺そば処のお母さんたちに教えてもらいながら
やったのですが、営業前の忙しい時間帯に
本当に親切に、手取り足取り教えてもらいました。



行ったことのある方も多いと思いますが、
まだの人は、是非、善福寺そば処
行ってみてください。
気さくなお母さんたちが一生懸命
手で打っているおそばを食べることができますよ!

善福寺そば処

場所はこちら↓






同じカテゴリー(◆スクールの様子・体験学習◆)の記事画像
文化祭準備着々
文化祭「アビニオンフェスタ」開催します!
ツリーハウス(の土台)完成!
西伊豆宿泊体験の三日目
西伊豆宿泊体験、二日目。
西伊豆宿泊体験
同じカテゴリー(◆スクールの様子・体験学習◆)の記事
 文化祭準備着々 (2012-11-20 09:41)
 文化祭「アビニオンフェスタ」開催します! (2012-11-06 12:21)
 ツリーハウス(の土台)完成! (2012-09-28 17:41)
 西伊豆宿泊体験の三日目 (2012-09-06 20:40)
 西伊豆宿泊体験、二日目。 (2012-09-05 21:40)
 西伊豆宿泊体験 (2012-09-04 16:06)

Posted by アビニオン at 18:32│Comments(0)◆スクールの様子・体験学習◆
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そば打ち(補足)
    コメント(0)