2008年08月04日
清水港クルーズ!

今日はアビニオンの登校日!
JR清水駅に10時に集合。
みんな元気そうで何より。
まずは海釣り公園へ向うために
江尻埠頭から水上バスに乗りました。

ちなみにこの写真は海釣り公園で撮ったものです。
船長さんは若いイケメン船長さん!

海釣り公園ではプールで水遊び。
釣りをしたい生徒は...
いないのかいっ!!
というわけで急遽予定を変更。
次の水上バスで日の出埠頭へ行き、
清水港ベイクルーズに

ドリプラにはよく行きますが、
清水港を海から見たことはなかったので、
なかなか良い体験ができました。

袖師の埠頭のほうまで行ったのですが
さすが国際港清水!という雰囲気があり
ちょっとした感動ものです。
←クリックすると拡大するよ
ドリプラ新名物の観覧車もきれいに見えました!
普段とは違った角度から見た清水の街。
なかなかいいもんですねぇ!
JR清水駅に10時に集合。
みんな元気そうで何より。
まずは海釣り公園へ向うために
江尻埠頭から水上バスに乗りました。

ちなみにこの写真は海釣り公園で撮ったものです。
船長さんは若いイケメン船長さん!

海釣り公園ではプールで水遊び。
釣りをしたい生徒は...
いないのかいっ!!
というわけで急遽予定を変更。
次の水上バスで日の出埠頭へ行き、
清水港ベイクルーズに


ドリプラにはよく行きますが、
清水港を海から見たことはなかったので、
なかなか良い体験ができました。

袖師の埠頭のほうまで行ったのですが
さすが国際港清水!という雰囲気があり
ちょっとした感動ものです。

ドリプラ新名物の観覧車もきれいに見えました!
普段とは違った角度から見た清水の街。
なかなかいいもんですねぇ!
Posted by アビニオン at 16:20│Comments(0)
│◆スクールの様子・体験学習◆