2009年05月26日

ボランティアセンター 見学

今年度より始まったゼミ学習
学年関係なく、環境ゼミ(リサイクルゼミ)とボランティアゼミにわかれて
それぞれ学習して行きます。

ボランティアゼミの生徒たちが行った場所は・・・

ボランティアをしたい!でもどんなところがあるの?
ボランティアってどんなことに気をつけたら良いの?
高校生でもボランティアできるの?
など、ボランティアのことについての情報が集まってくる
ボランティア・市民活動センター静岡に行ってきました。

ボランティアセンター 見学
担当者の方から、簡単にボランティア活動についてお話をいただき
その後は質問タイムです!

約1時間だったのですが、普段の授業ならつまんなそうにする場面がみられるのに
自分たちの知りたいことだからなんでしょうか・・・
まぁ~真剣に聞いていましたし、聞いたことをメモしていたし
あっという間に時間が経ったようでした。

今はインターネットで調べればある程度の情報がそろってきますが
直接行って、話を聞き、そこで得る情報には代えられないものがありますよね。

沢山の情報を手にし、どれに挑戦しようか迷っている生徒もいました。
いろいろ経験して、感動や新しい出会いを得ていって欲しいですね。



同じカテゴリー(◆スクールの様子・体験学習◆)の記事画像
文化祭準備着々
文化祭「アビニオンフェスタ」開催します!
ツリーハウス(の土台)完成!
西伊豆宿泊体験の三日目
西伊豆宿泊体験、二日目。
西伊豆宿泊体験
同じカテゴリー(◆スクールの様子・体験学習◆)の記事
 文化祭準備着々 (2012-11-20 09:41)
 文化祭「アビニオンフェスタ」開催します! (2012-11-06 12:21)
 ツリーハウス(の土台)完成! (2012-09-28 17:41)
 西伊豆宿泊体験の三日目 (2012-09-06 20:40)
 西伊豆宿泊体験、二日目。 (2012-09-05 21:40)
 西伊豆宿泊体験 (2012-09-04 16:06)

Posted by アビニオン at 08:57│Comments(0)◆スクールの様子・体験学習◆
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボランティアセンター 見学
    コメント(0)