2007年10月15日
10/20 特別支援教育セミナー

特別支援教育セミナー開催のお知らせ
『発達上の問題も視野に入れた再非行防止 宇治少年院での実践から』
講師:細井 保宏 先生(岐阜少年鑑別所 主席専門官)
脳の機能障害・発達・認知の偏りという視点を取り入れ、目覚しい実績を上げた宇治少年院での矯正教育から、「『深い受容』をめざした処遇システムの実際」についてお話いただきます。
・自己認知のために
・認知の偏りへの具体的な学習支援
・「統制」「参加」「委任」の三段階教育システム
日時:平成19年度10月20日(土) 13:30~16:00
場所:M-netアビニオンスクール
地図はこちら
参加費:1,000円(エムクラブ会員は無料)
※このセミナーはTV会議システムによる配信です。TV会議システムとは、他の場所で行われている講義やセミナーを、インターネット回線を使用してライブ中継するものです。したがって、講師の方は当会場にはお見えになりませんが、質問をFAXなどを利用して送信することができ、リアルタイムで返答していただけます。
お問合せはM-netアビニオンスクールまでお願いします。
TEL:054-349-7711 FAX:054-349-7722
でもOKです。
『発達上の問題も視野に入れた再非行防止 宇治少年院での実践から』
講師:細井 保宏 先生(岐阜少年鑑別所 主席専門官)
脳の機能障害・発達・認知の偏りという視点を取り入れ、目覚しい実績を上げた宇治少年院での矯正教育から、「『深い受容』をめざした処遇システムの実際」についてお話いただきます。
・自己認知のために
・認知の偏りへの具体的な学習支援
・「統制」「参加」「委任」の三段階教育システム
日時:平成19年度10月20日(土) 13:30~16:00
場所:M-netアビニオンスクール

参加費:1,000円(エムクラブ会員は無料)
※このセミナーはTV会議システムによる配信です。TV会議システムとは、他の場所で行われている講義やセミナーを、インターネット回線を使用してライブ中継するものです。したがって、講師の方は当会場にはお見えになりませんが、質問をFAXなどを利用して送信することができ、リアルタイムで返答していただけます。
お問合せはM-netアビニオンスクールまでお願いします。
TEL:054-349-7711 FAX:054-349-7722

Posted by アビニオン at 17:35│Comments(0)
│お知らせ