2011年10月04日

M-netワンダーパークの自作ブランコ!

西伊豆宿泊体験からひと月。
遠い過去のことのようで、
ほんの数日前のことのようにも思えます。

自作ブランコ

これが3日目に作ったブランコです。
M-netワンダーパークのシンボルツリーの枝に
このブランコを作りました。

二人乗りです。

この宿泊体験の様子が、静岡新聞さんで紹介されました。

ブランコの記事

一本の木をのこぎりで切る、というのは思った以上に大変な作業でした。

生の木ですから、のこぎりの歯がすんなりと滑らず、だんだん木に
食い込んでしまう感じです。
そのため、一人がのこぎりを動かし、一人が木を支えて切りやすいように
する必要がありました。
ずっとのこぎりを動かしていますから、腕は疲れてくるし、
握力もなくなってくるのがわかります。

だからこそ、直径が20センチほどもある木を切り倒した時には
「やったぜ!」と、大きな達成感を感じることができるのですね。

大変なことをやりきったからこその達成感。

ん~、これだな。



同じカテゴリー(◆スクールの様子・体験学習◆)の記事画像
文化祭準備着々
文化祭「アビニオンフェスタ」開催します!
ツリーハウス(の土台)完成!
西伊豆宿泊体験の三日目
西伊豆宿泊体験、二日目。
西伊豆宿泊体験
同じカテゴリー(◆スクールの様子・体験学習◆)の記事
 文化祭準備着々 (2012-11-20 09:41)
 文化祭「アビニオンフェスタ」開催します! (2012-11-06 12:21)
 ツリーハウス(の土台)完成! (2012-09-28 17:41)
 西伊豆宿泊体験の三日目 (2012-09-06 20:40)
 西伊豆宿泊体験、二日目。 (2012-09-05 21:40)
 西伊豆宿泊体験 (2012-09-04 16:06)

Posted by アビニオン at 16:44│Comments(0)◆スクールの様子・体験学習◆
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
M-netワンダーパークの自作ブランコ!
    コメント(0)