2012年08月27日
だがしや楽校 in 三島大社 2012


昨日は、三嶋大社で「だがしや楽校」が開催されました。
「だがしや楽校」とは、子どもたちの職業体験のようなもので、このイベントの中のあらゆる仕事を手伝って、その対価として「カバゴン券」をもらいます。この「カバゴン券」がないと駄菓子は買えません。
仕事は、会場に「キッズハローワーク」なるものが設置され、子どもたちはそこへ行って、何をやるのか決めます。ブースの前で「いらっしゃいませ。フランクフルトおいしいよ!」とかの声を出したり、一緒に販売したり、飲み物を作るのを手伝ったりと、いろいろな仕事があり、仕事に応じて「カバゴン券」を何枚かもらえる、という仕組みです。
子どもたちは、駄菓子をゲットするために、みんな大きな声を出して一生懸命働いていました。
そんな子どもたちの姿を見ながら、親も出店者も、みんな笑顔で、暑さも疲れも癒されました!
Posted by アビニオン at 12:13│Comments(0)
│◆スクールの様子・体験学習◆